九月二十三日


 

 秋の日ホカ/\と障子を染めて、虻の声閑かに、いと心地よき日なり。午前ひき籠りて宮崎君並木君へ手紙かけり。事志と違はゞ十一月我と共に函館に帰れ、飢ゆるも死ぬも諸共といふ宮崎郁雨君は、げに世に稀なる人なり、予彼を呼ぶに京ちやんの叔父さんを以てす。並木君へは五七調の韻文にて二間許り手紙かけり。

 加地燧洋(国平)来る。

 夜小国君の宿にて野口雨情君と初めて逢へり。温厚にして丁寧、色青くして髯黒く、見るから内気なる人なり。共に大に鮪のサシミをつついて飲む。嘗て小国君より話ありたる小樽日報杜に転ずるの件確定。月二十円にて遊軍たることと成れり。函館を去りて僅かに一旬、予は又茲に札幌を去らむとす。凡ては自然の力なり。小樽日報は北海事業家中の麒麟児山県勇三郎氏が新たに起すものにして、初号は十月十五日発行すべく、来る一日に編輯会議を開くべしと。野口君も共にゆくべく、小国も数日の後北門を辞して来り合する約なり。

 小国君は初め向井君より頼まれて予を北門新報杜に紹介入社せしめたる人なり、今更に予と共に小樽にゆかむとす。意気投合とは此事なるべし。

 


※テキスト/石川啄木全集・第5巻(筑摩書房 昭和53年) 入力/新谷保人

1