(無題)


 

(なみ)とことはに新らしく

寄せては雪と(くだ)け去り

無始(むし)(はじめ)永劫(えいごふ)

終りに響く海潮音(かいてうおん)

(その)(いさ)ましき(とどろ)きに

若き産声(うぶごゑ)打揚(うちあ)げて

此処(こゝ)澎湃(はうはい)(しほ)(しろ)

北大海(きたおほうみ)の岸の上

ああ創世(さうせい)(あけぼの)

真素(ます)裸荒(はだあら)の神の子が

地韜(ぢたゝら)踏みて(きそ)()

(その)有様(ありさま)を見るが(ごと)

見よや雄々(をを)しく気負(きお)ひたる

戦闘(たゝかひ)の子ぞ生れたれ

 

(ふる)き思想と悪徳と

心腐れし迷信と

虚偽と偽善と圧制の

(せま)く苦しく濁りたる

此世(このよ)にありて人は皆

(その)本性(ほんじやう)(なげう)ちて

()ること知らぬ貪婪(どんらん)

奴隷(しもべ)となれる今日(けふ)の時

こはそも如何(いか)赤裸々(せきらゝ)

新肌(あらはだ)太く力ある

叫びの声は(らい)(ごと)

(おど)()でたる(まばゆ)さは

さながら遠き大漠(たいばく)

獅子(しゝ)(たけ)るに似たりけり

 

右手(めて)(かざ)すは何の剣

左手(ゆんで)()るは何の(ふで)

かざす(つるぎ)に照り()えて

黄金(こがね)の光荘厳(おごそか)

赫灼(かくやく)として朝日子(あさひこ)

(いま)北海(きたうみ)も照したり

照す光に見さくれば

(てん)とこしへに(あを)くして

限りを知らず雲もなし

海は自然の大胸(おほむね)

ゆるぎの(なみ)に休むなき

凱歌(かちどき)あげて活動の

(がく)いさましく繰返す

 

ああ今ここに生れたる

戦闘(たゝかひ)()よ願はくは

隠すことなく飾るなく

ありのままなる心もて

()光明(くわうみやう)と信念に

弓ひくものを踏みつぶし

(はゞか)らぬ声あげて

力の限り叫べかし

(ふる)き思想は(くつが)へり

奸邪(かんじや)迷信はた偽善

世の圧制も悪徳も

(あした)の露と消え失せて

初めて(こゝ)玲瓏(れいろう)

新らしき()(つく)られむ

 

ああ心地(こゝち)よき進軍の

門出(かどで)(まばゆ)朝姿(あさすがた)

日射(ひざし)真面(まとも)突立(つきた)ちて

()()く海を見渡せば

洸瀁(くわうやう)として(はて)もなき

万古(ばんこ)(なみ)起伏(おきふし)

足下(あしもと)近き(いは)鳴りて

進めとばかり鞺鞳(だうたふ)

海潮音(かいてうおん)(とどろ)ける

 

 

[小樽目報明治四十年十月十五日・第一号]


※テキスト/石川啄木全集・第8巻(筑摩書房 昭和54年) 入力/新谷保人

1