藻しほ草 (四)


          ○

                    庄内渓月

有明(ありあけ)の波うす(あか)(いそ)をゆき心かへりぬいにしへの()

西の海潮路(しほぢ)(はて)の雲黄なる(した)ゆく舟よ神や乗るらむ

()の星の思ひあまれる白たまの涙うつくし園の朝露

おばしまに(あま)(かは)みる(よひ)ふけて背戸(せと)のたかむら秋風ぞ吹く

かぐはしきみ(たま)のいぶき咲きいでし君が墓なる竜胆(りんだう)の花

          ○

                    片尾白眼

はうきぼし王座につかずかの虚空(こくう)(かけ)る自在を喜びて去る

ああ芭蕉(ばせを)もろ()折れたる大鳥(おおとり)か秋風吹ればはら/\と鳴く

やぶれたる心を縫はむしろがねの匂ふ糸ひけ君が御手(みて)より

 

[小樽目報 明治四十年十一月六日・第十四号]


※テキスト/石川啄木全集・第8巻(筑摩書房 昭和54年) 入力/新谷保人

1